Q&A 食用色素の「絵の具」化は可能ですか?

      2018/01/10

Q:
食用色素の一般的な用途としては食材の色つけが挙げられることと思いますが、この色素を食材への色つけではなくて、紙に絵を描く、色を塗るということに用いることは可能なことでしょうか?
また、もし、そのような使い方をご存知であるようでしたら、水に溶かす割合、濃淡の付け方や食用色素以外で準備するべき道具など基本的なことを教えていただけますか?

A:
食用色素の「絵の具」化は可能です。

紙への着色は
食用色素だけでは固着しませんので別途「糊(バインダー)」を配合する必要があります。

でんぷん糊などと混ぜて絵の具化してはいかがでしょうか。
(当店ではでんぷん糊は販売しておりません。)

ただデメリットとして食用色素は「褪色(色が抜ける)」が早いです。
安全な色素ということは分解されやすいからです。

配合については
ご使用になる糊、お好みの濃度で変わってきますので
100倍に薄めた液をつくってお好みの濃度調整をされるとよいです。

染めのQ&A一覧ページにもどる。

◆◇ 染料/食用色素の業務用スーパー◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カラーマーケット
E-mail info@colormarket.jp
http://www.colormarket.jp/
「 色 」 + 「 商 品 」 + 「 ワ ク ワ ク 」
カラーマーケットは「染料」をはじめとした
「色」で、世の中を明るく楽しく「 彩 り 」ます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 - Q&A, 食用色素, ダイワ化成 , ,